RM350D(株式会社マキタ)

公開日:2025/03/14
RM350D 引用元:https://www.makita.co.jp/product/detail/?&cat=&voltid=&catm=%25E3%2583%25AD%25E3%2583%259C%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25E3%2583%25A2%25E3%2582%25A2&model=RM350D&gmodel=&acce=&btry=&accegrp=&pgrp=&catl=14&title=
会社名株式会社マキタ
住所愛知県安城市住吉町3丁目11番8号
電話番号0120-17-1197

芝生がある庭は見た目が美しく、癒しの空間になります。しかし、植物なので手入れが必要です。とくに、夏場は頻繁に生い茂るので、大きな手間になるでしょう。そこで、ロボット芝刈り機を使うと効率的です。ここでは、株式会社マキタが開発したRM350Dを紹介しています。かんたんに芝刈りを済ませたい方は必見です。

自動で美しい景観をキープするロボット芝刈り機

RM350Dは、電動工具で有名な株式会社マキタが開発したロボット芝刈り機です。大手メーカーなので、確かな技術が魅力です。ここでは、RM350Dの基本的な特徴を解説しています。

基本情報

本体のサイズは奥行き700×横幅560×高さ270mmです。また、重量は13.6kgあるので、風や段差があっても横転しません。さらに、登坂機能もあるので、26度程度までは傾きに耐久します。

そして、刈込幅は240mmなので、狭いエリアもていねいに刈れることが特徴です。また、刈高は20~60mmに対応しており、9段階の調整ができます。5mm単位で変えられるため、成長のムラがあっても安心です。

また、24時間で最大約3,500平方メートルまで刈れます。公園や公共施設に対応するレベルなので、戸建ての庭であれば十分な機能性です。また、本体は充電式であり、1回の充電で約2時間15分稼働します。

充電が無くなると、自動で充電ステーションに戻る仕組みです。充電時間は約40分なので、すばやく充電が済みます。

使い方

使用箇所には、境界ワイヤを設置します。本体が境界ワイヤを感知することで、指定エリアの際で止まる仕組みです。設定は本体のボタンで行い、曜日や時間指定ができます。忙しいときも、すべて任せられるので便利です。

また、刈高も選べるので、理想の質感を目指せます。密集した短めの芝生や、やわらかい長めの芝生を楽しめるでしょう。そして、本体はストップボタンを押すと止まる仕組みです。誰でもかんたんに操作可能できます。

自動で常に刈りそろった美しい芝生を実現するシステムを搭載

RM350Dは、美しい刈込技術が魅力です。庭の形状や斜面も選ばず、臨機応変に稼働します。手間をかけず、ていねいな仕上がりを維持するので頼もしい存在です。ここでは、刈り込み技術を紹介します。

設定の刈高を目指す

芝生を健康的に育てるために、1度に刈り取れる高さが決まっています。芝生の先端から3分の1までとされており、刈りすぎには注意が必要です。そこで、設定した刈高までは、数日かけて刈り込みます。少しずつ仕上げるので、付きっ切りになることが不要です。安心して任せられるでしょう。

スパイラルカット

本体の稼働は、基本的にランダム走行です。芝生の向きに影響されず、さまざまな角度から刈れます。また、日当たりがよく、密度が高い部分にはスパイラルカットが最適です。自動的に芝生の高さを感知し、らせん状に集中稼働します。刈り残しがなく、均一な仕上がりが魅力です。

芝刈開始位置設定

ランダム走行のため、狭いエリアは刈り込みにくくなります。そこで、刈りにくいエリアを、スタート地点とする設定が可能です。必ず通過するため、刈り込みが均一にできます。最大5か所の設定ができるので、走行のバラつきが発生しません。

もしものときも安心できる機能が充実したロボットモアRM350D

すべて自動で行なうため、事故が起きたもしものケースを考えると心配なものです。ここでは、安心・安全を支える技術を紹介しています。もしものときに充分な対策がされており、心強い存在です。

不正・盗難防止システム

本体を操作するには、4桁のパスワードが必要です。そのため、いたずら防止になります。家庭以外の者は扱えません。また、小さな子どもがかんたんに扱えないので、安全強化にもなるでしょう。

そして、本体を持ち上げると、アラームが鳴る仕組みです。盗難防止に大きく役立ちます。屋外に設置するアイテムであり、高価なので頼もしい機能です。

衝突防止システム

障害物を感知するため衝突を防ぎます。大きな石や植木鉢など、自動で避けるので破損事故になりません。また、小石に刈刃が当たった際、刈刃全体がバウンドする仕組みです。衝撃を逃がすため、石の飛び散りも減ります。

稼働中に近づいてもケガの心配がありません。そして、斜面で本体が持ち上がる際、刈刃が一時停止します。刈刃に負担がかからず、切れ味が悪化しにくい設計です。

防水システム

防水機能に優れており、雨天でも安全に使えます。留守中の急な悪天候でも、心配ありません。また、丸ごと水洗いできるので清潔さを維持できます。屋外で使用するアイテムのため、手入れのしやすさは重要です。

動作音抑制システム

RM350Dの動作音は62dBです。テレビや洗濯機など、日常の生活音レベルになります。夜間の使用や住宅街でも迷惑になりません。騒音トラブルを避けられるでしょう。

まとめ

芝生のある生活は、心地よくとても癒されます。しかし、管理するには時間や体力が必要です。1年中、美しさを維持するには、ロボット芝刈り機を取り入れましょう。RM350Dがあれば、忙しい方や体力に自信がない方も手間がかかりません。操作や掃除もかんたんなため、どの家庭でも購入価値があります。重労働がなくなることで、心から芝生を楽しめるでしょう。生活が豊かになるので、ロボット芝刈り機はおすすめです。

PR面倒なセットアップ一切なし!ワンプッシュですぐに使えるロボット芝刈り機はこちら

tablepressアイコン おすすめのロボット芝刈り機比較表

会社名リンク特徴レンタル・リース連続使用時間騒音レベル充電システム最大許容傾斜角

DROP AND MOW(ETGJapan株式会社)

DROP AND MOW(ETGJapan株式会社)の画像
境界ワイヤーや充電ステーションの設置なし約180分57db電池の交換35%
Automower AspireR4(ハスクバーナ・ゼノア株式会社)
Automower AspireR4(ハスクバーナ・ゼノア株式会社)の画像
コンパクトサイズ  要問い合わせ70分59db充電ステーションでのバッテリー充電25 %
AGC180(PLOW)
AGC180(PLOW)の画像
シャープなデザイン
SVG アイコン
45分69db充電ステーションでのバッテリー充電36%
HG-RMA302(ハイガー株式会社)
HG-RMA302(ハイガー株式会社)の画像

安心の2年間保証
SVG アイコン
75分61db充電ステーションでのバッテリー充電27%